fbpx

FIREは本当に幸せなのか?FIREに向く人と向かない人の違いとは?

最近流行りのFIRE。

これは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字からつくられた言葉で

経済的に自立して、早期に引退するというもの。

これを達成するには?

これが向いている人は?

ちょっと考えてみました。

 

FIREするために必要なこと

FIREするためには経済的に自立する必要があります。

その為には

・年間の支出額の25年分を貯めて(年間400万円で生きるなら1億円)
・貯めたお金を年率4%で運用して、運用益の範囲内で生活する

というもの。

が、これ、ちょっと無理がある気がするんです。

家族構成によっては子育ての金額も追加でかかるし

年間400万円で生きるとなると、家のローン抜いたら相当な節約生活になっちゃう。

さらに

投資で毎年必ず年4%の運用が続けられる保証はありません。

というより、投資は元本保証がないものです。

なので、投資で資産が減ってしまうという可能性もあります。

それでもFIREを継続するとしたら

  • 支出を減らす
  • 働くなどほかの収入で補う

必要があります。

つまり、

「若いうちは、必死に頑張って切り詰めて生きよう。そして将来バラ色に過ごそう」

ではなく、

「若いうちは、必死に頑張って切り詰めて生きよう。そして将来も同じように必死に頑張って切り詰めて生きよう。ダメなら働こう」

っていうことなんです。

 

お金で幸せになるには限界がある

FIREをすると、仕事をしなくてよい=自由な時間を満喫できるからより幸せな人生!

と思っているかもしれません。

けど、実は、全ての人の幸福度が高くなるとは限らないのです。

「お金があればあるほど幸せになれる」のではなく、

実は収入=幸福度は年収1000万円まで、と言われています。

それ以上になると、収入が増えても幸福度は変わらないということなんです。

年収1,000万円以上稼いでいる人は幸せ⁉️年収と幸福度の深い関係とは

また、FIREをすることで

  • キャリアが止まり再就職しづらくなる
  • 早くリタイアするほど受け取れる年金が減る

などのデメリットも視野にいれておく必要がありそうです。

 

 

FIREに向く人と向かない人

FIREをして幸せになるのは

  • FIRE後も一定の生活レベルを維持できることが確立されている
  • 趣味ややりたいことがたくさんある
  • 家族や友人関係が維持される
  • 一人時間を楽しめる

という人。

逆に、FIREに向かないのは

  • お金が減ることや投資への不安がある
  • 暇になると時間を持て余す
  • 孤独が苦手
  • 生活習慣の自己管理ができない

ような人。

あなたがFIREに向くかどうか

事前にシュミレーションをしておく必要がありそうです。

 

 

まとめ

いかがでしょうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール