TBSで放映されているのが半沢直樹。
もう、どハマりです。
もちろんストーリーも素晴らしいし
展開も速いし
こうくる!?!?みたいな意外性も
ふざけてるぅーーーーってツッコミたくなるセリフも!
なのですが
このストーリーに出てくる人たちは
みんなすごく「仕事好き」だと思いませんか?
同じように仕事をしていても
「いやいや」している場合と「熱を込めて」している場合では
幸せ度も満足感も全然違います。
では、起業して幸せになる人と不幸になる人は
何が違うのでしょうか?
ビジネスで幸せになるために必要なこと
ビジネスをして幸せになるために必要なことって
なんでしょうか?
数字? お金?
それも必要です。
なのですが、特に女性起業で必要なことは
「幸福感」を感じること。
半沢直樹も、仕事をしていて満足感・幸福感を
感じまくっているので、
次の仕事へのパワーが生まれるわけです。
では、どうすればその「感覚」を得ることができるのか?
そこには
「思考パターン」が大きく関わっています。
例えば
コップにお水が半分入っている時
「まだ半分ある」と思うか
「もう半分しかない」と思うか。
そこが「思考パターン」の分かれ道なのです。
不幸思考パターンその1 自分の幸せを他人の尺度で測っている
自分が今幸せなのかどうか他人と比べて判断していることって
実は多いのでは、、と思います。
半沢直樹は、大手銀行から中堅銀行に「左遷」されました。
人から見たら「左遷」は不幸なこと。
起業で言えば、
収入が減ってくるのは、周りから見たら「大変そう」に見えるかもしれません。
だけど、半沢直樹は「大手」にいる人と自分を比較して
自分は不幸だ、とは思っていません。
自分の目標があり(お客様を幸せにする)、結果がこれ(後輩の友達の会社を守れた)なら
めっちゃ幸せなのです。
あなたのビジネスでも
あなたが掲げている目標があり、結果が満足いくものなら
誰がなんと言おうと「幸せ」なのです。
周りが稼いでいる、周りが飛躍している、ということに
気を取られるのではなく、
自分にとって大切にするべきものをいつもクリアにすることで
あなたはいつも「幸せ」でいられるはずです。
不幸思考パターンその2 仕事では幸せになれないと思っている
仕事とプライベートのライフワークバランスを!と言われるようになりました。
仕事は適当でよいし
仕事量を減らしてもプライベートを満足させたいという流れは
これからも進むかもしれません。
ですが、半沢直樹のあの半端ない熱量は
「仕事」が「仕事」だけでは終わらないことを
教えてくれています。
例えば、夜な夜な熱く語るメンバーとの絆、
崖っぷちだと思っていた案件を覆した時の「やり切った感」。
これらってその人のホルモンをどんどん出してくれて
その人の「顔」を変えてくれるのです。
まさに「幸せそうー」「良い顔しているねー」状態。
そうなると、人は
幸せそうな人のところに寄っていきたくなるものです。
仕事が連れてきてくれる「副作用」の幸せは
仕事そのもの以上に幸せ感を感じさせてくれるのです。
不幸思考パターンその3 もっともっと病にかかっている
私たちの「幸福感」には2種類あるっていうことご存知ですか?
それは、
長続きするもの
短期的なもの
の二つ。
短期的なものとしては、
他人と比較して優位だと「幸せ」と思うもの。地位・名誉・ステータス・名誉など。
長期的なものとしては
他人と比較しても「幸せ」と思うもの。健康、、人間関係、環境、志、信念、ビジョンなど。
半沢直樹が「短期的な幸せ」を追いかける人だったら
地位・名誉・ステータスを「もっともっと!」と
追いかけていくでしょう。
大手銀行に戻る! 課長になる!課長になった!
上には部長がいたぞ! 部長になった! 上には取締がいるじゃないか!
という風に、「もっともっと」と追いかけ続けなければ
幸せ感が得続けられないのです。
逆に
半沢直樹は綺麗な奥様がいて、「幸せだなぁー」という幸福感を感じています。
「一本のねじ」だとしても、自分たちはお客様のために!というビジョンがあります。
このビジョンや幸福感を感じ続ける限り、彼の中の「幸福感」は
消えることがないのです。
まとめ
いかかでしょうか?
これからは会社員だろうがフリーランスだろうが
主婦だろうが何だろうが
自立した個人が基盤となって
自分のスキルを提供し合う時代。
同じ状態にいても、幸せでいる人と不幸になる人は
「思考パターン」の違いが大きく関わってきます。
ビジネスで大切なのは継続すること。
動くためには燃料が必要です。
女性起業では特に
お金・数字だけではなく
モチベーション・やる気が大切です。
あなたが喜ぶ→子宮が喜ぶ→女性性が喜ぶような
ビジネスをやる上での幸福感を感じ続けられるよう
思考パターンを変えてみてはいかがでしょうか?