fbpx

無料ツールにこだわると損する3つのこと

世の中には便利なツールやシステム・サービスがあり

これを使うだけで超時短にもなるし

成果が上がるのが早いのです。

が。。。

ツールやシステム・サービスは

無料のものと、有料のものがあります。

特に最近はサブスクみたいな感じで

毎月定額課金のものが多いですね。

 

「とりあえずは無料のものからスタートして

収入が上がったら有料のものに切り替えればいい」と思うかもしれないのだけど

これが落とし穴になることもある。。。んです。

 

時間がかかる

ツールって

「便利さ」を提供してるものです。

つまり

自分でやれば3日かかるような面倒くさい作業が1時間でできる

のように

時間短縮ができるわけです。

「いいね」「フォロー登録」は意外に地道な作業。

「個別相談の申し込み」に一つ一つ対応していたらそれだけで一日かかる。

そんな状態が「ツール」で解決するなら

「時間をお金で買う」のと同じこと。

時間はお金では買えないというけど

ビジネスにおいては

時間はお金で買えることもあるわけです。

さらに、ズバリ、誰かを雇うより、低コストです。

コストがかかる・・・といっても

何十万もかかるわけではありません。

 

サポート・利用範囲が狭い

無料で提供されているツールはメールサポートのみ、

有料で提供されているツールはチャットサポートあり、

なんていうこともよくあります。

また、無料ならここまで使えるけど

これが有料ならこれもこれも使えるよ、という感じで

無料のものは制限がかかることもあります。

そのサービスを使うことで手に入る便利さを考えたら

何千円をケチるだけで結果的に時間がかかる、ということになりかねません。

 

ブランディングできない

例えば有料ならツールのロゴを消せたりすることがあります。

見る人が見たら「これは無料のものを使っている」とわかっちゃうわけです。

そうなると

何千円のコストをかけられない、のか、かけたくないのか。。。という風に

見られることも。

さらに、全てを無料ツールで済ませている人も見かけます。

例えばアンケートは◯◯フォーム、ライブ配信は◯◯ロゴあり、みたいな感じです。

こうなると「仕事」としてのブランディングを考えた時に

どうなのかな・・・・という感じがします。

 

まとめ

いかがでしょう?

ツールにお金をかけるべきかどうか、は、個人判断。

だけど、たったな何千円をケチったために・・・ということも多々あります。

最近は安くて便利なものもたくさん出てきているので、なるべく低コストで高機能なものを使っていきたいですね。

そして、

何千円のコスト→でていくお金

と定義するか、

何千円のコスト→これだけの金額で収入をあげられる

と定義するか、で結果が違ってくると思うのです。

無料にこだわると

結果的に時間とお金を無駄にすることもあるよ、と思うので

納得のいく使い方をしていきたいですね。

上部へスクロール