fbpx

ポジショニングを掲げなかった人の末路。。。。

Yu-kiです。

 

癒し系、ヒーリング、癒しといった

形のないものを扱っているお一人様起業家の方から

こんな相談を受けました。。。。

 

「商品がよければ、口コミでクライアントが増えていかないんですか?」

 

ということで!

 

今日は、1つ質問です。

あなたがレストランに行くとき

どうやって行きますか?

 

多分、お店の名前を調べて

ドレスコードを調べて

行き方を調べて、家からどれくらいかかるか、調べると思うのです。

 

ポジショニングって

まさに

あなたのサービス(レストラン)が

どこにあってどんなメニューかを知らせているってこと。

 

最近は

「○○駅の近くにおいしいお店があるらしいよ」っていう口コミよりも

「あれが食べたいから検索しよう!」っていう方の方が多いはず。

 

ってことは!

 

口コミで10人に評判を流してもらうよりも

検索して100万人に(しかも無料で!)知ってもらう方が

あなたのサービスを本当に必要としている人の前に

ぽん!っとあなたが登場出来るのです♪

 

とはいっても!

ポジショニング で、あなたの存在を知ってもらうだけではNG。

あなたに会うためにどうすればいいのか

あなたが何を解決してくれるのかっていうことを

ぽん!と提供しなければ

あなたにお願いしたいーーーー!とはなりません。

これが、「成功ルート」であるブログってこと。

 

つまり!

商品がよくて口コミが起きる=時間がかかる

ポジショニングを掲げブログを書く=あなたの存在がびしっと分かる

ってこと。

 

ポジショニング(レストラン名)と

ブログ(グーグルマップルート)があれば

迷わずにあなたに前にたどり着けると思いませんか?

それとも

ポジショニングを掲げずに

マーケティングすることなく

ひたすら口コミが起こるのを待ち続けますか。。。。?