起業してはみたものの、なかなか売れない。
起業したらすぐ成果が出た。
なぜどんな違いが出てしまうのでしょうか?
起業してもうまくいかないっていうことは
何か原因があるはずです。
それはあなたの才能?運?
いえいえ、運や才能があっても「売れない」ことがあるのです。
「売れる」ために必要なことを探って見ましょう。
商品が明確ではない
あなたの商品は
「誰の何の問題を解決するもの」でしょうか?
「誰でもOKです」「なんでも解決できます」では
逆に「片手間」と思われてしまいます。
悩みがある方は、「その道のプロ」に聞きたいですよね?
あなたが「この道のプロです!」と言うメッセージを持った商品を作っているかどうか
チェックしてみてくださいね。
ターゲットが明確か
あなたの商品を手にするべきターゲットは明確になっていますか?
- 痩せたい人も筋肉を付けたい人も誰にでもOK!なダイエット法
- 2ヶ月でウエスト10cmやせるプログラム
が有るとしたら
下の方が「なかなか痩せないウエストに悩んでいる人」がターゲットだってわかりますよね。
まずはあなたのターゲットを明確にして、その人に向けた商品を作っているか確認してみてくださいね。
プロフィール写真
美を扱う人が、シミだらけのシャツを着ていたらがっかりすると同時に「この人から得るものはあるのかな」と思いますよね?
あなたのプロフィールは、
- 清潔感溢れるもの
- 仕事を連想させるもの
になっていますか?
人は3秒で印象を決める生き物です。
その印象を決める大切な要素がプロフィール写真。
- 街角で撮った写真
- ぼやけている写真
- 昔すぎて同一人物か分かってもらえないような写真
を掲載していたら、すぐ差し替えを!
ブログを書いていない
ブログは「発信ツール」です。
まずはお客様にあなたのことを知って頂く必要があるのに
ホームページやブログを持たない、ということは
お客様はあなたを知る術がありません。
また、ブログを持っていても、更新が月に1回、とか
ブログ記事が10記事しかない、となると
あなたの「人となり」や「活躍」を知ることが出来ません。
告知しない
ホームページやブログがあっても
活用しきれていない方がたまにいらっしゃいます。
もったいない!
イベントや商品は「知ってもらってナンボ」です。
- いつ行なうのか
- どういう形式で行なうのか(リアルかスカイプか)
- なにを手に入れられるのか
- お客様のリスクはなにか
をきっちりと記載しましょう。
また、告知を3日前から行なったとしても
お客様は既に「予定あり」です。
ある程度の時間(最低でも2-3週間前)から告知して
お客様がスケジュールを立てやすいようにしましょう!
まとめ
いかがでしょうか?
売れない。。。。と嘆く前に、
あなたが修正するべき点をチェックして即修正!です。